調理師・パティシエ・栄養士を目指す人のための専門学校
(厚生労働大臣指定・専修学校認可)
学生時代の思い出のひとつは研修旅行、そう話す卒業生は多くいらっしゃいます。
今回は、服部学園卒業生に向けた旅行を2つ企画してみました。
服部の長い歴史のなかで培ってきた研修旅行のノウハウと、学園のネットワークを使い、卒業生の皆さまと食文化を学ぶ再度の旅を!
卒業生だからこそ参加していただきたい「HATTORIオリジナル」企画です。
学生時代と同じように、添乗の先生ももちろんいます。お楽しみに。
ご家族様とご一緒にどうぞ!
OB・OG(卒業生)とご一緒であれば、ご家族様の出身校は問いません。
フランス政府認定のグルメガイド「LA LISTE 2017」でランキングされている明治23年より料亭を営む“開花亭”から始まり、昆布の老舗である“奥井海正堂”や2015年『現代の名工』を2016年には『黄綬褒章』を受章した高村利幸氏のお店“高村刃物”、160年の歴史があり国際的なコンクールで受賞している“加藤吉平商店”での日本酒見学に、宿泊は老舗料亭の“望洋楼”で、そして食事は加賀料理の老舗“大友楼”で食事を楽しむ旅行です。もちろん、東尋坊や兼六園に、21世紀美術館を始めとするポイントも抑えた旅になります。
「開花亭」(明治23年創業/フランス政府認定のグルメガイド「LA LISTE 2017」ランクイン)での昼食から始まり、昆布の老舗である「奥井海正堂」を視察、高村利幸氏(2015現代の名工受賞/2016黄綬褒章)の「高村刃物」を見学、「加藤吉平商店」(万延元年創業/国際的コンクール受賞)で日本酒製造を見学、老舗料亭の「望洋料」に宿泊します。
「東尋坊」や「金沢城」「兼六園」など、定番の観光スポットを訪れた後、「21世紀美術館」を見学します。夕食は「大友楼」、宿泊は「金沢ニューグランドホテル」を予定しています。
ホテルにて各自朝食後にチェックアウトをしてから、自由行動となります。
ベル・ツーリスト株式会社
東京都知事登録旅行業第3-4810号 JATA正会員
海と山の幸に恵まれ、豊かな食文化を持つフランスバスク地方。ホテルではなく一軒家を借り、生産者朝市で自分達が選んだ季節の食材で料理をし、食卓を囲む旅。一日1回レストランでの食事、美しい自然と、素朴で親切な人々に直接触れてもらうリッチな旅行を最小6名~8名程度で行います。 スペインとフランスの両側にまたがるバスク地方。バスク語を持ち、独特の文化を育くみ、近年は美食とアートで注目を浴びている地方。今回はそんなバスク地方のフランスバスクを旅します。 白い壁と赤い木組みの窓に唐辛子が釣り下がるエスペレットを訪れます。世界中の星付きシェフが愛用している唐辛子エスペレットの産地でアトリエを見学。唐辛子畑を見て、唐辛子及び唐辛子製品を試食します。
フランスで最も美しい村に選ばれた巡礼の町、サン・ジャン・ピエ・ド・ポール近郊は傾斜のある山が広がります。バスクを代表するオーソー・イラティ、羊のチーズ、イルレギーワインの産地です。 3姉妹の農家を訪ね、ソーセージ、チーズを試食、ワインを試飲。滞在中のチーズ、ワインを買います。さらにアルデュード渓谷まで行き、大自然の中で栗やドングリ・ブナの実を食べて育つバスク豚の飼育見学をします。 サンジャン・ド・ルーズでは、海から上がったばかりの魚を買い、ガトーバスクを試食。バスクリネンの店が並ぶ通りを散策します。 バイヨンヌは、新大陸からスペインに持ち込まれたカカオが、最初に入ったチョコレートの町。チョコレートアトリエを訪ね、カカオの生産、チョコレート加工を学び試食します。 サンセバスチャンでは、シードル醸造所に行き、夜はピンチョスバーを巡ります。美食の街サンセバスチャンで、スペインならではのバールで、チャコリで小料理を摘みます。
最後にフランスでも有数の高級リゾート地であるビアリッツを訪ねます。19世紀以来、王族貴族の集うリゾート地に行き、海に沈む夕日を眺めながら、最後の夕食です。 レストランは、一つ星で3つ星にも負けないレベルの若手シェフの創作料理と、素朴な郷土料理の店を中心に入れます。
美しい街並みに、おいしい食べ物、バスクらしさを垣間見ることができるHATTORIオリジナルの旅行をご堪能下さい。
安心して旅行にご参加頂く為、ご加入をお勧め致します。ご検討下さいます様お願い致します。
※保険金額のお支払については、保険会社の判断によります。状況によりお支払が出来ない場合もございますので、お申込パンフレットなどでご確認頂き、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
弊社では、旅行業約款に基づいて、ご旅行中の損害については一定の範囲で補償させて頂きますが、損害・疾病等の治療費用については補償致しかねます。外国における治療費用は高額になります。また海外の運輸・宿泊機関の場合、賠償を取り付けるのは簡単ではありません。
よって、海外旅行傷害保険の加入をお勧め致します。傷害保険の内容につきまして改めてご案内をさせて頂きます。
上記『海外旅行傷害保険』にお申込の方が加入できます
※特約のみのご加入は出来ませんのでご注意ください。
ベル・ツーリスト株式会社
東京都知事登録旅行業第3-4810号 JATA正会員