卒業生の声 宮内 花菜さん
Graduate's Voice
スーシェフを目指して研修中。
いつか自分の考えたメニューを目当てに訪れてもらえるようになることが目標です。
株式会社オリエンタルランド
宮内 花菜さん
栄養士科/2022年卒業
調理師本科パティシエ・ブランジェコース/2023年卒業
調理師を目指したきっかけはいつ頃、何がきっかけでしたか?
高校生までアーティスティックスイミングをやっていました。競技選手時代に、合宿で栄養について学ぶ機会があり、興味を持ったのがきっかけです。引退して何をしようか迷ったのですが、栄養についてさらに学んで自分のこれまでの経験を生かしていきたいと思い、栄養士科に進学することを決めました。
栄養士になるつもりで学んでいたのですが、調理授業で料理の楽しさを知りました。中でも製菓製パンが楽しく、自分に合っていると感じたので、専門的に学ぶために栄養士科卒業のあとにパティシエ・ブランジェコースに再入学しました。
専門学校に服部を選んだ理由は何ですか?
オープンキャンパスでの印象がとても良かったので決めました。先生たち、生徒たちの活気のある姿を見て、自分に合っていると思いました。それまで食についてまったく知識のない私でしたが、設備がしっかりしていて、ここなら安心して1から学べると思いました。

服部での思い出や印象に残った授業について聞かせてください。
パティシエ・ブランジェコース在籍時、抹茶コンテストに参加したことが印象に残っています。チームのメンバーと協力し、自分たちが作ったメニューを審査していただきました。メニューを1から作るのは初めての経験で、大変でしたがとても楽しい行事でした。
さらにそのメニューを販売実習の授業で一般のお客様に購入していただけたことが、とてもうれしかったです。自分たちで考えて作ったお菓子が、実際に販売され買ってもらえたという経験は、大きな自信になりました。
授業は栄養士科、パティシエ・ブランジェコース、どちらも充実したカリキュラムでした。授業の他に、日本・西洋・製菓・カフェのマスターコースを受講しました。マスターコースのおかげで調理技術や知識の幅を広げることができたので、受講してよかったと思います。西洋のマスターコースは2回も受講しました。
とはいえ、もう少し積極的に先生に質問して学んでおけばよかったと今振り返ると、後悔しています。

さまざまな就職先の中でオリエンタルランドを志望した理由は?
小さいころからディズニーリゾートが好きだったことが一番の理由ですが、さまざまな料理や店舗があることも魅力でした。パティシエコース出身でも、お菓子に限らずさまざまな料理に関わることができる可能性を感じ、入社を希望しました。
内定獲得のために努力したことを教えてください。
前年に就職したばかりの姉に協力してもらって家で面接練習をたくさん行いました。
また、パークの中で提供されているメニューの名前などを必死に暗記して入社試験に臨みました。カタカナを覚えるのが苦手で苦労しました!(笑)
現在の仕事内容を教えてください。
現在はパーク内のレストランで働いています。
研修期間中は、約3か月ごとに4つのポジション(ガルニ、オードブル、ブッチャー、ベーカー)をまわり、それぞれの仕込みやオペレーション業務を通して技術を身につけていきます。
時期にもよるのですが、予約が多く入るシーズンは大変です。
実務と勉強で少し疲れがたまることもありますが、ときどき連休をとって休息をとるようにしています。研修制度がしっかりしているとろ、お休みが取りやすいところが、オリエンタルランドの魅力です。
仕事での喜びや大変な事、苦労した事など教えてください。
最初は、メニューや調理器具の名前がすべてフランス語の名称で苦労しましたが、今では慣れて楽しく業務を行っています。マスターコースで西洋料理について少し勉強しておいてよかったと思いました。
また、ディズニーリゾートはキャストの人数が多く、年齢も背景も様々な方と一緒に働くので、私の長所であるコミュニケーション力を活かして信頼関係構築に努めました。
今後の目標や夢についてお聞かせください。
今はまだスーシェフを目指してフレンチの店舗で研修中ですが、イタリアンも挑戦してみたいと思っています。パークの中にはさまざまなスタイルのレストランがあるので、楽しみです。
スキルを磨きレベルアップして、いずれは「このメニューを食べに行きたい!」とパークに行く理由が食になるようなメニュー開発をすることが目標です。

これから料理を志す学生に対してメッセージをお願いします。
オリエンタルランドは調理師科卒だけでなく、私も含め、パティシエ・ブランジェコースや栄養士科卒で入社した服部卒業生もいます。
スーシェフには、調理技術と同様に、コミュニケーション力も必要だと感じています。料理が好きで人が好きなら、挑戦しがいのある職場だと思います。
食の世界は幅広く学ぶことがたくさんあります。私は、学生の時もっと学んでおけば良かった、調理の練習をすればよかったと少し後悔しています。様々な事に挑戦し経験を積んでおくと社会人になった時に自分に返ってくると思うので、後悔しないように今のうちにたくさん学んでください!応援しています!